-
-
整形外科的知識13:鵞足って何??
こんにちは、コツコツです。 今回は解剖学的な内容です、知っている人にとっては当たり前なのですが、意外と整形外科最初の頃はわからなかった単語です。 実際手術でも膝関節専門でないとあまりみないところですか ...
-
-
意外と知らないシリーズ③:モートン病
こんにちは、コツコツです。 今回も意外と知らないシリーズで、モートン病を紹介したいと思います。 モートン病って何?? 整形外科医でも頻繁にみる疾患ではないですが、外来をやっているとちらほらみかけます。 ...
-
-
意外と知らないシリーズ②:大転子骨折
こんにちは、コツコツです。 意外と知らないシリーズ第二弾です。今回は大腿骨転子部の大転子骨折についてです。 大転子 少し解剖を勉強したことがある人ならみなさん知っていると思います。 大腿骨近位部には骨 ...
-
-
2022.6. 配当金まとめ
こんにちは、コツコツです。 業務が忙しくなかなか更新できずにいますが、2022年6月の配当金をいただいたので報告します。 2022年6月 配当金 6月と12月は高配当株の多くが配当を出す月なので集中し ...
-
-
意外と知らないシリーズ①:肩甲骨骨折
こんにちはコツコツです。今回は新しく、意外と知らないシリーズを始めたいと思います。 意外と知らないというのは、コツコツ自身が、治療法について学ぶ機会が少なかったものをあげているだけなので、あしからず。 ...
-
-
整形外科的知識12:肩関節、どうみるの?可動域は?腱板とは?
こんにちはコツコツです。久しぶりの整形外科的知識の投稿となります。 今回は肩関節についてです。なかなか苦手な領域ではありますが、基本的なところを抑えていけたらと思います。 肩関節痛 日常診療で多いのは ...
-
-
JT日本たばこ産業2914より期末配当金をいただきました!
こんにちは、コツコツです。あっというまに4月が終わってしまいました。 その間にJTから配当金が入っていたのですが、すっかり忘れていました。 期末配当金 2021年度の中間配当金は1株あたり65円でした ...
-
-
ANAマイル:2022.04時点での報告です!
こんにちは。新年度になりましたね。 4月は忙しすぎて首が回らなくなるっているコツコツです。 今回はANAマイルの報告です。備忘録として載せています。 ANAマイル、スカイコイン 4月1日時点でのANA ...
-
-
2022.03 ライオン4912より株主優待(商品詰め合わせ)をいただきました。
こんにちは、コツコツです。 3月は配当&株主優待シーズンですね! 今回ライオン4912より株主優待の商品詰め合わせをいただいたので報告します。 ライオンの株主優待 ライオンは配当金の他に、100株保有 ...
-
-
ANAセレクションからタニタの体重計をいただきました!
こんにちは、コツコツです。 今回はANAセレクションのマイル交換によりタニタの体重計をゲットしたので報告します。 ANAセレクション 何度もお世話になっているANAマイル交換のオンラインショップです。 ...