-
-
整形外科的知識20:前捻とは?
こんにちは、コツコツです。 今回は何度か話題にもなっている大腿骨の前捻(femoral anteversion)についてお話ししたいと思います。 前捻とは 前捻とは大腿骨両後顆と大腿骨近位最後部からな ...
-
-
大腿骨転子部骨折②
こんにちは、コツコツです。 前回大腿骨転子部骨折①について記載して、長い間が空いてしまいましたが、もう少し詳しく大腿骨転子部骨折について記載していきたいと思います。 骨折型の分類 よく用いられるのはE ...
-
-
整形外科的知識 19:テンションバンドワイヤリングって何ですか?
こんにちは。コツコツです。 今回は整形外科医なら誰でも一度は経験する、テンションバンドワイヤリングについてお話ししたいと思います。 テンションバンドワイヤリングとは? テンションバンドワイヤリングとは ...
-
-
2023.6. 配当金まとめ
こんにちは、コツコツです。久しぶりの配当金まとめです。 忙しいあまり、企業の業績すべてをまとめることができず、申し訳ありませんが、着実に増えてきている(と思われる)配当金について報告します。 6月は期 ...
-
-
整形外科的知識18:テニス肘を知っていますか?
こんにちはコツコツです。 仕事が忙しすぎて、久しぶりの投稿になります。 今回は知っている人も多いと思いますが、テニス肘を取り上げていきたいと思います。 テニス肘 よくテニス肘と言われますが、正確には上 ...
-
-
整形外科的知識17:膝蓋骨脱臼、MPFL損傷って何ですか?
こんにちは、コツコツです。 新年あけてましたが、なかなか記事を投稿できていなかったので、ATFL損傷に続き、膝蓋骨脱臼、MPFL損傷についてお話ししたいと思います。 膝蓋骨脱臼も頻度は多くないですが、 ...
-
-
整形外科的知識16:ATFL損傷って何ですか?
こんにちは、コツコツです。 整形外科になってよく耳にする言葉だと思います。知っている方も多いと思いますが、少し説明したいと思います。 ATFLとは? Anterior Talofibular Liga ...
-
-
2022.12. 配当金まとめ
こんにちは、コツコツです。2023年初の投稿です。 最近サボりがちな配当金まとめについてです。忙しすぎて企業の業績などをのせることができず、申し訳ありませんが、報告していきたいと思います。 12月は中 ...
-
-
整形外科的知識15:ブロッカーピンって何?
こんにちはコツコツです! 今回はブロッカーピンについてお話ししたいと思います。 どんな時に使う? 長管骨の骨折で、髄内釘を使う手術の時に出てくるワードだと思います。 もちろん必要としないことも多いとは ...
-
-
整形外科的知識14:Gerdy結節って何??
こんにちは、コツコツです。 あっという間に1年が過ぎていきますね。 今回は鵞足に続いて、同じ脛骨近位部のGerdy結節についてです。 Gerdy結節とは Gerdy結節とは腸脛靭帯が付着する(停止する ...